渋川市小規模工事の仕事で「渋川市交流促進センター大浴場鉄骨塗装修繕」が完了しました。
搬入通路養生 搬入通路養生
大浴場が3階にあるので通路の養生からスタートです。
西大浴場移動式足場 東大浴場移動式足場
足場材の搬入が大変でしたが設置完了です。
木製のルーバーの中に鉄骨があります。
大浴場の天井に鉄骨!!そりゃ~錆びますよね。
錆の塊が落ちてきて危ないと言う事での工事です。
施 工 前 施 工 後
ケレン→錆止め→中塗り→上塗りの工程で休館日が限られているため、限られた日数での工事でした。
やはり劣化状況が思いのほか酷く、錆て鉄骨の厚みが薄くなっていたり穴もあいていました。
鉄骨は4本だけでしたが、ケレン後の錆の量が凄い量でした。
木製のルーバー 撤去後
木製のルーバーは腐食やビスが錆びて腐ってしまい、落下する危険があるので塗装する場所のみ急遽撤去することになりました。
公共工事は見積もりの内容以外は勝手な工事は出来ないのですが、施設を利用する方が危険なので工事担当者と話し合い無償で撤去しました。
塗装部以外のルーバーは気休め程度の補強をして工事担当者に直ぐに撤去工事をすることを進めました。
民間工事なら直ぐに対応出来るのですが・・・
西大浴場工事完了 東大浴場工事完了
無事に期間内に工事が完了しました。
「美人の湯」と愛される小野上温泉の公共施設ですので、お時間あれば癒しに行ってみてはどうでしょうか?